1. TOP
  2. Beauty
  3. お風呂の後にさわやかクールのおすすめボディーソープ3選

お風呂の後にさわやかクールのおすすめボディーソープ3選

Beauty
この記事は約 6 分で読めます。 344 Views

暑い日はシャワーや入浴で汗を流すとスッキリ爽やかではありますが、もう少しクールダウンしたいと思いませんか?

浴室内はお湯の温度や気密性の高さから湿度がとても高くなっていますので、より暑く感じるものですが、ボディソープを変えるだけでその不快感はかなり解消できます。

今回は入浴中からスーッと涼しさを感じられるおすすめボディソープをご紹介します。

 

シーブリーズのスーパークール ボディシャンプー

画像引用:SEA BREEZE

ロングセラーのシーブリーズの中でも、洗った後のクール感がとても強く感じられるのが、スーパークールです。

洗っている時からメントールのスースー感があるため、真夏の暑い日でも気持ち良く洗うことができます。

爽快成分(L-メントール)と冷却持続成分が配合されているので、シャワーの後の火照った体をクールダウンしてくれます。

また、メントールだけでなく、植物性クレンジング成分+ブレンドハーブエッセンスも配合されているので肌への刺激も少なくなりそうです。

口コミを調べましたが、「肌がガサガサになることはない」という方が多く見られました。

【成分】
水、ラウリン酸、グリセリン、ミリスチン酸、水酸化K、コカミドMEA、ラウラミノジ酢酸Na、ラウリルグルコシド、メントール、ヒドロキシエチルセルロース、ユリエキス、ローズマリーエキス、コリアンダー果実エキス、セテアレス-60ミリスチルグリコール、EDTA-2Na、BG、エタノール、香料

【原産国】
日本

 

ドクターブロナー( Dr.ブロナー ) マジックソープ

著名人や美容のプロも注目しているのがDr. Bronner’sマジックソープです。

マジックソープは、徹底的にオーガニックにこだわった素材管理と化学薬品を使用しない製造方法が人気のメーカーで、余計な保存料などを使用していない為、顔や体だけでなく、髪、食器、洗濯などあらゆるものを洗うことができます。

また、フレグランスの多さも魅力の1つで、11種類のフレグランスがあります。

  • アーモンド
  • ベビーマイルド
  • ユーカリ
  • ペパーミント:さわやかな刺激性を持っています。夏のお風呂上がりにはヒンヤリとして気分爽快になります。
  • ティー・ツリー:潤いは残しながら、毛穴の汚れを落としてさっぱり洗い上げます。肌を清潔に保つ、クールな香り。
  • ラベンダー
  • ローズ
  • シトラスオレンジ
  • チェリーブロッサム
  • グリーンティ
  • サンダルウッド&ジャスミン

夏におすすめの香りは、ペパーミントティー・ツリーです。ペパーミントはヒンヤリとした爽快感がありますし、ティー・ツリーはクールな香りで癒されます。

泡立ちや洗い上がりは、口コミを見る限りかなり高い評価が多く、固めの泡の割に肌のカサつきは感じないという方が多いようです。

【成分】

水、ヤシ油、水酸化K、パーム核油、オリーブ果実油、香料(植物由来)、アサ種子油、ホホバ種子油、クエン酸、ビタミンE
【原産国】
アメリカ合衆国

 

DHC薬用デオドラントボディーソープ

画像引用:DHC

DHCのボディソープの中でも汗のニオイやにきび対策にもなるのが、こちらの薬用デオドラントボディーソープです。

泡タイプのボディーソープですから、ポンプを押すとふわふわのキメ細かな泡が出てくるので、美肌に気を使っている方でも一生懸命泡立る必要も無い為たっぷりの泡ですぐに洗い始められます。

香りはクールシトラスの1種類となりますが爽やかな香りですし、イソプロピルメチルフェノールという殺菌成分が配合されているため、汗のニオイを防いだり、ニキビの予防も期待できます。

また、清涼感を持続させる成分も入っているため、ヒンヤリとした洗い心地もあるようです。

※無着色・パラベンフリー・天然成分配合。

【成分】
医薬部外品 指定成分:イソプロピルメチルフェノール、エデト酸塩、香料
【原産国】日本Bounciaブランドサイト

ボディソープは変えたくない・・・でも、クール感が欲しい!という人におすすめの方法

暑くて汗をかきやすい時期におすすめのボディーソープを3つご紹介しましたがいかがでしたか?

メントール成分が含まれているものは洗っている時からクール感を感じられるものもあり、換気扇の空気の流れがあるだけでも爽やかに感じられましたので、入浴後の爽快感は格別ですよ!

ただ、夏の間だけボディーソープを変えるとなると、「余ったらどうしよう・・」とか、「肌に合っているボディーソープだから変えるのは心配だな・・・」という人におススメなのが、メントールクリスタルです。

メントールクリスタルとは、ハッカの成分を抽出した純度の高いメントールのカケラのことです。

メントールクリスタルのカケラをボディーソープに混ぜるだけで、いつものボディソープをクールボディーソープに変えることが出来ます。

※純度が高いため、使用する際は少量から試し、肌への負担がないかをご自身で確認しながら使用してください。

また、メントールクリスタルは天然成分ですので、小さいお子さんやペットがいるご家庭でも使用できますし、使い方はスプレーや消臭、G(ゴ○ブリ)対策など幅広く使うことが出来ます。

 

さいごに

クールのボディソープをご紹介してきましたが、お気に入りは見つかりましたか?

日焼けなどで肌にダメージがある方はあまり強い刺激があるものは避けた方が良いと思いますので、使用する際はあまり刺激の弱いタイプを選ぶと良いと思います。特にこすれないほど肌をいためている場合は、泡タイプのボディソープなどやさしく体を包めるようなタイプが良いかもしれません。

\ SNSでシェアしよう! /

大人の女子力 ガールパワーアップの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

大人の女子力 ガールパワーアップの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

かおる

かおる

愛のある生活を求め婚活中のアラサー女子です!
女子というにはおこがましいですが、大人の女性を目指してます(*^^*)

婚活を成功せるために仕事に美容、健康など幅広くアンテナはっていきますので、お役立ち情報があったらどんどんお伝えしていきます!!

    この人が書いた記事  記事一覧

    • お風呂の後にさわやかクールのおすすめボディーソープ3選

    • プチプラコスメのセザンヌ(CEZANNE)のが人気の理由

    • ニキビ跡は薬だけで治せる?スキンケアの見直しをするべき6つのポイント

    • 婚活疲れしていませんか?うまくいかない時こそ試してみて!

    関連記事

    • グレーパーカーを1枚プラスで出来る簡単おしゃれコーデ!

    • アンチエイジングの簡単レシピ11選&忘れようがない食材のシンプルな選び方

    • すっぴんでもキレイな太眉になれる方法!手を加える派?育てる派?

    • 毛細血管でアンチエイジングする!?知って得する究極のアンチエイジング方法

    • 目元のたるみの原因は加齢だけじゃない!たるみ解消の5つのポイント

    • 化粧崩れで困ったを解消する5つのステップ