1. TOP
  2. Beauty
  3. 日焼け止めおすすめ対処法!本気でやるならこれをやろう!!

日焼け止めおすすめ対処法!本気でやるならこれをやろう!!

 2016/05/20 Beauty Health
この記事は約 6 分で読めます。 447 Views

日焼け止めを意識するなら、内側からのケアもとても大切なんです。

日焼け止めクリームは苦手と言う人は日傘や帽子を使ったり、中には日中は外出しないなんて人もいるみたいですね。家の中でも窓の近くだと日にあたって日焼けをしてしまう事もあります。

日光浴をすることは少しであれば体に良いビタミンDの生成を促してくれるのですが、浴び過ぎは皮膚がんやシミ、しわの原因ともなるのでやっぱりしっかり予防をしておきたいですよね。

日焼け止めにも効果的な食材を取り入れて紫外線に強い肌をつくりましょう!!

日焼けのメカニズム

紫外線を浴びると肌の中では次のような反応が起きます。

紫外線 ⇒ 活性酸素が発生 ⇒ メラノサイトを活性化 ⇒ メラニンを合成

この紫外線の後の反応はすべて肌を紫外線から守ろうとしているものです。しかし、過剰な活性酸素が発生すると活性酸素自体が細胞を傷つけてしまうんです。そしてメラニンも同様でメラニンが過剰に合成されたり、繰り返し紫外線を浴びる事でターンオーバーが間に合わなくなると色素沈着をしてシミやそばかすになってしまうのです。

肌が正しくターンオーバーをしていればメラニンは排出されていくのですが、活性酸素がターンオーバーを正常にすつ為の細胞を傷つけてしまうとターンオーバーが乱れてシミやそばかす、しわなどの原因になります。

しかも、活性酸素が多くなると体の中の至る部分を酸化させてしまうので病気の引き金にもなりかね無いという事なんです。

日焼け止めになる栄養素と食品

活性酸素を無くす事=肌を酸化させない事が、紫外線に負けない肌をつくる鍵になっているんです。

日焼け防止に効果的な肌の酸化を防ぐ栄養素を上手に摂ることが大切です。

  • ビタミンC
  • ビタミンE
  • βカロチン
  • リコピン
  • オメガ3脂肪酸
  • アスタキサンチン

ビタミンC

美肌成分の代表とも言えるビタミンCには、活性酸素を分解し、メラニン色素を作りだすチロシンという物質を抑える働きがあります。その他にもコラーゲンの生成を助ける働きもあるので、肌のターンオーバーを助けてくれる大切な栄養素なんです。

ビタミンCが含まれる食品例:ピーマン、パセリ、ケール、アセロラ、ゆず(皮)、キューウイ、イチゴなど

ビタミンE

「若返りビタミン」とも言われるビタミンEには、強い抗酸化作用があり活性酸素を抑える働きがありますし、毛細血管を広げて血流を改善する効果もあるので代謝アップにも効果があります。

ビタミンAやビタミンCと一緒に摂る事で抗酸化作用が高まるので、ビタミンACE(エース)と呼ばれ抗酸化作用には欠かせない3つのビタミンなんです。

ビタミンEが含まれる食品例:アーモンド、オリーブオイル、モロヘイヤ、うなぎ、ハマチなど

βカロテン

β-カロテンは体内に入ると必要な分だけビタミンAに変化します。β-カロテンはガンに対する抗酸化作用も多いと言われています。

β‐カロテンが含まれる食品例:豆苗、にんじん、かぼちゃなど

リコピン

リコピンと言えば、トマトですね。

リコピンにはビタミンEの100倍以上の抗酸化作用が認められていて、活性酸素の除去、老化防止、脂肪燃焼を助けたり、アルコール分解をサポートしたりしてくれる優れものです。

リコピンは火に強いので加熱して摂ると吸収がアップします。

リコピンが含まれる食品例:トマト、スイカ、ピンクグレープフルーツなど

オメガ3脂肪酸

不飽和脂肪酸(植物性の脂肪)の中でもオメガ3脂肪酸には、抗酸化作用があるので炎症を抑制したり、血管を拡張するので代謝アップ効果もあります。

オメガ3脂肪酸が含まれる食品例:えごま油、亜麻仁油、チアシード油、青魚の油など

アスタキサンチン

最近美容界で注目のアスタキサンチンには強い抗酸化作用を持つ成分があります。特にすごいのが、脳や目にも届く栄養素というところ。紫外線の影響は目や脳にも届くと言われている中で、唯一届くアスタキサンチンを摂取する事で余すと所無く活性酸素を抑え込めるんですね。

アスタキサンチンが含まれる食品例:サーモン、カニなど

日焼け止めサプリ

日常的に食べている様な食品が多いとは思いますが、もっと手軽に抗酸化作用のあるものを求めるならサプリを利用するのも便利ですね。

サプリだけに頼るのは健康を維持するという意味ではおすすめしませんが、補助的に使うのであれば使用上の注意をしっかりと読んで服用してくださいね。いくら天然由来の成分で食品に分類されていても、多く摂り過ぎて体調を崩す人もいるみたいなので、注意は必要です。

ピュアホワイト

  amazon-purewhite-tab

出典:Amazon

資生堂 / 日本製 / 内容量:240粒 / 1日8粒  3050円~3680円

amazon-purewhite-drink

出典:Amazon

 

資生堂 / 日本製 / 内容量:50ml×10本 / 1日1本 2180円~2700円

ライチ風味。

原料:枸杞(クコ)、アブラ椰子、ライチ種子、ハトムギ、菊花

成分:アスタキサンチン、ビタミンC、ビタミンB、リノレン酸、トコトリエノール、ルチン、タンニン、ポリフェノール、βカロテン、葉酸など

資生堂が厳選した東洋の美容成分が配合されているマルチビタミンです。原料は漢方でも使われるものもあり、原料から成分を調べると抗酸化作用はもちろん美肌、美白にも効果がある成分が多数含まれているようです。

noUV(ノーブ)

nouv

出典:Amazon

株式会社 noUV / 日本製 / 1粒2時間の効果 / 1箱10粒入り / 1800円(箱)

成分:PLエキス、クロセチン、ビタミンE、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンB12、ルテイン、リコピン

東京イセアクリニックの顧問でもある医学博士との美容外科・美容皮膚科の医師が監修して作成された飲む日焼け止めです。主要成分のPLエキス(ポリポディウム リュウコトモス)です。この成分は悪性腫瘍の治療など医療の現場で何世紀にも渡って使用されているシダ植物なので、臨床実績も多いので安心して使用できるみたいです。

ヘリオケア ウルトラD オーラル

heliocare-amazon

出典:Amazon

生産国・販売国が複数 / 1箱30粒入り / 4888円~6300円(箱)

原材:エゾデンタ、天然シダエキスPLE

成分:Fernblock、ビタミンDや、ルテイン、リコピン、ビタミンC,ビタミンE

Fernblockはシダ植物から抽出されている天然成分で、抗酸化作用がとても強いと言われています。ヨーロッパでは当たり前になっている飲む日焼け止めで、日本でもテレビで紹介されているヘリオケアウルトラDはユーザーも多い様です。

まとめ

日焼け止めのおすすめは、内側からケアをするという事です。

もちろん直接肌に紫外線が当たれば日焼けはします。ただ日焼けをして増えた活性酸素を消してしまえば肌への負担を大幅に減らす事ができます。日焼け止めクリームが肌に合わない人にはすぐに内側ケアをするだけでも、紫外線にアレルギーを減らす効果があるみたいですので諦めずに食事やサプリを試してみてください。

内側ケアをすれば、日焼けしてしまっても綺麗な肌がどんどん育ちますので美肌になれますよ!

\ SNSでシェアしよう! /

大人の女子力 ガールパワーアップの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

大人の女子力 ガールパワーアップの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

kashuu

kashuu

これまでは、会社員のかたわら美容やダイエット商品のレビューやグルメ系のライティングをしていました。
2015年Girl Power Upを立ち上げ。女性の美容、健康、スキルアップ、メンタルケアを中心にライティング、編集、運営をしています。
自分自身がアラフォーと言うこともあり、痩せにくくなったなとか肌のハリが・・・ということにプラスになる情報を発信していきます!

    この人が書いた記事  記事一覧

    • 痛みを解消するだけじゃない!驚きのエゴスキュー体操|簡単エクササイズ

    • ドラッグストアで買えるおすすめ化粧水7選|乾燥肌対策に取り入れたい使い方もご紹介!

    • お酢で健康ダイエット!手軽だからこそ続けられるその方法と知っておきたい注意点

    • 女性で水虫になる人が増えている?その原因と簡単に出来る5つの予防方法

    関連記事

    • 顔のテカリが気になる人へ 7つのテカリ対策を紹介!

    • 痩せるために基礎代謝を上げる方法は筋トレだけじゃない!?

    • 多汗症を治したい!簡易チェック方法を紹介します!

    • 目元のシワの原因!?やっていはいけない5つの行動

    • 爪の形で好感度UP!爪の形の隠された印象と自分に合う形の5つの法則

    • ウォーキングでダイエットを成功させる3つのポイント