ホットスムージーレシピと食材を今すぐチェック!すぐに始める美肌習慣のすすめ
美肌やダイエットにもはや定番となったグリーンスムージーですが、さすがにこの寒さの中で続けるのはちょっと辛いですよね。
同じような効果を暖かい飲み物で補いたいと思いませんか?
そこで注目したいのが、ホットスムージー!!
熱に弱い酵素を温めて効果があるのかと言われると確かに失われてしまうんです。でも、酵素以外にも大切な栄養素をたくさん吸収できる方法なんです!
ホットスムージーの効果は!?
確かに酵素は火を入れることで壊れてしまう部分も多いですが、酵素だけでなく加熱すると効果がアップする野菜や果物もあるんです。
抗酸化パワーUP
抗酸化作用が強いと言われているβカロテンといえばニンジンですよね。
生のニンジンと加熱したニンジンのβカロテンの割合は、100gで比べると生が6900μg、加熱後だと7500μg!!
しかも油を一緒に取るとさらに吸収率が上がると言われていますので、ホットスムージーにぴったりの食材ですね。
美腸効果UP
リンゴに含まれるペクチンも温めると含有量が増えますし、ヨーグルトも温めることでカルシウムの吸収率がUPすると言われています。
善玉菌は冷たいのが苦手なので、善玉菌を活性化させるためにもホットスムージーは効果的なんです。
ホットスムージーにおすすめの食材
むしろホットスムージーの方が体に良いかもしれないと思うぐらい。
さらにホットスムージーにぴったりの食材がシナモンです。
シナモンには抗酸化作用や血行不良改善、抗菌作用、発汗作用もありますので、ちょっと香り付けに入れるだけ美肌効果UPになります。
ホットスムージーにお勧めの食材リストです。
- リンゴ
- ニンジン
- ヨーグルト
- バナナ
- トマト
- ブロッコリー
- シナモン
- しょうが
- ココア
これだけあると組み合わせがたくさんできるので、毎日でも飽きずに続けられそうです。
簡単に作れるホットスムージーレシピ
ホットスムージーの作り方は、基本的にグリーンスムージーなどと同じで、作り方は簡単です。
食材を先に軽く茹でておくか、ミキサーで粉砕してから鍋で人肌ぐらいに温めて作ります。
レンジで温める場合は、
1.適度な大きさに切って全てをミキサーに入れて細かくなめらかになるまで粉砕します。
2.その後マグカップに入れレンジで500Wで約1分30秒。
甘酒×にんじん×しょうがスムージー
出典:cookpad
- にんじん 1/3本
- しょうが 1片
- 甘酒 100ml
- 豆乳 100ml
白菜×リンゴ×しょうが
出典:cookpad
- リンゴ1/2個分
- 生姜すりおろし小さじ1
- 白菜1枚
- 水100ml
まとめ
日本人の体温は欧米人よりも少し低いと言われていますので、冬でも冷たいスムージーを飲むことは体に合っていないとか。ダイエットや美容のためにも内臓を冷やすより温める効果があるホットスムージーを取り入れてみてはいかがでしょうか?