1. TOP
  2. Beauty
  3. もう弱い爪に悩まない!2枚爪を治し強い美爪にする3つのポイント

もう弱い爪に悩まない!2枚爪を治し強い美爪にする3つのポイント

 2015/12/14 Beauty
この記事は約 5 分で読めます。 464 Views

美しさは手元・足元から。そんな重要なパーツを、美しく綺麗に維持する事は、最重要課題でもあります。意外に見られている場所の手の中でも、『爪』は、手元の印象を握るキーポイント!

印象だけではなく、弱い爪などの爪トラブルは、日常生活に支障をきたす事もあるのが、このやっかいな爪です。美意識の高い女性に多いのが、ダイエットによる栄養不足や、過度のネイルケアによる2枚爪、弱い爪です。

そんな間違ったケアで、更に弱い爪になって悩んでいる人必見のネイルケア方法です。美しく綺麗な爪を目指すなら、まず健康な爪作りが基本です。健康な爪から美しい手を目指すのに一番重要なポイントは、健康な爪作りなのです。

健康な爪でなければ、綺麗な爪=美しい手は手に入らないのです。

爪の構造と成分を知ると対策がみえてくる!

爪は外側から、背爪(はいそう)・中爪(ちゅうそう)・腹爪(ふくそう)3層に分けられます。一番上に位置する背爪と、一番内側の服爪は、繊維の連なり出来ている為、もともと剥がれやすい部分です。この3層の爪の背爪から中爪が剥がれることによって、2枚爪になってしまうのです。

爪の成分は、主にケラチンというタンパク質で出来ている皮膚の一部です。爪は健康のバロメーターと言われている様に、爪の状態を見れば皮下で形成された時期の食生活や体調が反映されているのが特徴です。

弱い爪・2枚爪の原因は内側・外側にある!!

2枚爪の原因は、病気ではない限り、内側・外側に原因があるからなるので、何の理由もなく弱い爪や2枚爪にならないのです。という事は、内的・外的要因によって2枚爪になっているという事なのです。なかなか直らない2枚爪・弱い爪の原因を知ることで、健康な爪作りが出来るのです。

間違ったネイルケア方法をしていては、いつまでも2枚爪は治りません。思い当たるケアしていませんか?

身体の外側の原因

  • 衝撃・圧迫
    指先を使う仕事などの衝撃や、爪切り等で爪を切ると、爪に負担が掛かる事によって爪自体が割れてしまい2枚爪になってしまうのです。
  • 刺激
    ネイルリムーバーの薬品の刺激、やり過ぎで爪が弱くなったり、磨きすぎで爪が薄くなってしまうことが原因になるのです。

身体の内側の原因

  • 栄養不足
    食事制限などの過酷なダイエットにより、爪の成分でもある必要な栄養が不足し、行き渡らなくなる事で、爪が脆い状態となり、2枚爪になってしまうのです。美肌の基本でもある健康的な食生活が美爪作りに繋がるという事です。
  • 乾燥
    爪には15%前後の水分が含まれていますが、その水分が乾燥によって失われる事によって爪が脆くなり、2枚爪となってしまうのです。食器洗剤によって爪が乾燥することが原因になってしまいます。
  • 血行不良
    女性に多い冷え性で血行が悪いと、血液と一緒に運ばれる栄養素が、爪を作る爪母(爪の付け根部分)まで運ばれず弱い爪、二枚爪の原因になってしまうのです。

美爪におススメ☆食事:美爪習慣

japanesefood1

栄養不足による2枚爪改善&美爪作りに、これらの食品を毎日の食事に取り入れましょう♪

  • 『タンパク質』爪の主成分ケラチンの元、動物性たんぱく質は爪の弾力性、植物性タンパク質は、丈夫にします。
    (動物性)魚介類、肉類
    (植物性)大豆、大豆製品
  • 『鉄分』鉄欠乏症貧血の予防や、血行不良の改善の効果があります。
    まぐろ、レバー、ひじきなど
  • 『カルシウム』健康な爪作り
    乳製品、いわし、大豆など
  • 『ビタミンB2』爪の強度や、タンパク質の代謝を促す効果があります。
    緑黄色野菜、果物類、牛乳、鰯、鯖、玄米など
  • 『ビタミンA』爪を丈夫にしてくれます。
    卵黄、うなぎなど
  • 『ビタミンE』爪を潤い弾力性UPの効果があります。
    ナッツ類、ほうれん草、植物油など
  • 『ビタミンC』水分を貯えるコラーゲンを生成してくれます。
    キウイ、トマト、柑橘類、ブロッコリーなど
  • 『亜鉛』細胞の新陳代謝を促す
    たらこ、牡蠣、うなぎなど

爪に効果的な栄養素は、髪や、お肌にも良いという嬉しい効果もあるのでおススメ♪

食事で摂取するのは難しい場合は、サプリメント等を活用して、積極的に摂取しましょう!

2枚爪の原因を改善:美爪習慣②

nail-care

2枚爪の原因を1つずつ潰して解消していく事が、美爪・健康爪へ1番の近道です。正しいネイルケアの方法をご紹介します!

  1. 爪切りNG!爪はファイリングで短くしよう 
    爪切りを使って爪を切るとどうしても、爪に圧がかかり、爪が割れて、2枚爪になり易くなってしまいます。ネイルファイルのエメリーボードを使用して、ネイルの長さを調整するようにしましょう!
  2. 乾燥NG!保湿で2枚爪撃退!
    洗剤などから爪を保護+保湿が一緒に出来るのが、ゴム手袋です。ゴム手袋をはめる前にハンドクリームやネイルオイル、栄養クリームを塗り、ゴム手袋した状態で、お湯で水仕事すると、スチーム効果もあり、効率良くネイルケア出来るのでおススメ☆です。
    水仕事などで使う洗剤は、爪の刺激になり、爪が弱くなったり、爪が乾燥してしまう原因です。水仕事などの後には、ネイルオイルなどで爪をきちんと保湿が大切です!

ネイルケアとマッサージ

血行不良を改善して必要な栄養を爪に届けることが大切です。

手足などの末端の冷え性のままでは、美爪に必要な食生活をしていても、せっかくの栄養が爪まで行き渡りません。マッサージクリームやオイルで保湿しながら、ハンドマッサージ、ネイルマッサージを行うことで、血行促進+保湿と一石二鳥の効果が期待できます。

自分で出来るネイルケアとマッサージの動画を見つけましたので、参考にしてみてください。

爪が作られる爪母の部分や甘皮周辺に栄養クリームや、キューティクルオイルを馴染ませて、クルクルと小さな円を描きながらやさしくマッサージすると血行促進効果があります。

まとめ

いかがでしたか?

2枚爪の原因は、病気ではない限り自然になるものではないのです。他の部分を一生懸命美しく磨いても視線の集まる手先の爪が割れていたり、2枚爪のままでは、どんなに綺麗なネイルを施したとしても美しさ半減・・・。また、色んなネイル楽しむ事も出来ないのです。美しさは、毎日のちょっとしたケアと健康な食生活が基本!毎日のちょっとを積み重ねて2枚爪を卒業して目指せ“美爪”。

\ SNSでシェアしよう! /

大人の女子力 ガールパワーアップの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

大人の女子力 ガールパワーアップの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

kashuu

kashuu

これまでは、会社員のかたわら美容やダイエット商品のレビューやグルメ系のライティングをしていました。
2015年Girl Power Upを立ち上げ。女性の美容、健康、スキルアップ、メンタルケアを中心にライティング、編集、運営をしています。
自分自身がアラフォーと言うこともあり、痩せにくくなったなとか肌のハリが・・・ということにプラスになる情報を発信していきます!

    この人が書いた記事  記事一覧

    • 痛みを解消するだけじゃない!驚きのエゴスキュー体操|簡単エクササイズ

    • ドラッグストアで買えるおすすめ化粧水7選|乾燥肌対策に取り入れたい使い方もご紹介!

    • お酢で健康ダイエット!手軽だからこそ続けられるその方法と知っておきたい注意点

    • 女性で水虫になる人が増えている?その原因と簡単に出来る5つの予防方法

    関連記事

    • 毛細血管でアンチエイジングする!?知って得する究極のアンチエイジング方法

    • 簡単にお腹を凹ましてモデルボディになれる3つのポイント

    • マヌカハニーの選び方とおすすめマヌカ5選!

    • 二重あごをすっきりさせる方法はダイエットだけじゃない!5つの解消方法

    • モデルボディはこう作る!気になる部分集中ダイエットの秘密技

    • 梅雨の髪型 前髪のうねりを活かしたアレンジ集