1. TOP
  2. Life
  3. 大人の女子力をあげる方法11選!大事な縁を逃してませんか?

大人の女子力をあげる方法11選!大事な縁を逃してませんか?

 2016/10/25 Life
この記事は約 7 分で読めます。 1,745 Views

「女子力なんて関係ない!」と思っているならちょっと待って下さい。

女子力って言葉は使う人によってそれぞれ意味合いが違っています。このサイト、ガールズパワーアップの考える女子力とは、自分を磨く向上心をもつこと、縁を大切にできる女性のことです。

恋愛だけじゃなく仕事でも家族でも、人との縁を大切にする気持ちを持つことで大人女子力はアップしていきます。女性としての魅力をアップさせる事って人としての魅力をアップする事につながります。人間力がないとどんなシーンでも良い縁を逃してしまう確率が高くなります。

素敵な縁を引き寄せるためにも大人の女子力をあげてみませんか?

1.笑顔の効果をとりいれる

 

laughter

笑顔は体内で幸せホルモン(セロトニン)を分泌するため、ストレスを軽減する働きがあるといわれています。

笑顔でいる事は周りの人に好感を与え、親切に見えるだけではなく能力がある人に映るという研究結果あるそうです。積極的に笑顔でいる時間を増やしておきましょう。

笑うことがない・・・と思っている場合でも口角をあげる癖をつけると気持ちが上向きになるので、常に口角をあげるようにしてみましょう。

2.丁寧な言葉を使う習慣を身につける

wordshavepower

私は言葉にはとても力があると思っています。

言霊(ことだま)って聞いた事ありませんか?言霊とは、昔から日本では言葉に宿ると信じられた霊的な力のことです。

気持ちを込めた言葉とそうでない言葉の違いはきっと感じた事があるのではないでしょうか。

「ありがとう」

「ごめんなさい」

特にこの二つは誰でも良く使う言葉だと思いますが、口先だけなのか心からそう思っているのかは感じ取ることが出来ますよね。

心をこめた言葉はとても強くなりますので、相手に伝わりやすくなりますし縁を結ぶには心をこめるようにすることが大切です。

 

いっぽうで、ちょっとした一言が、相手にとってはずっと消えずに残る事もあります。

それが良い言葉なのか、そうでない言葉なのかで言われた側の人の心境を左右してしまうことも。

ですから、言葉の力は相手に対して大きな影響を与えてしまうことを意識する必要があります。日常から正確な言葉を丁寧に使うことこそが大人の女子力を上げる大切なことだと思います。

3.清潔感がある服装、髪型を心がける

woman-elegant

だらしない髪型や服装は相手に不快な印象を持たせてしまうかもしれません。良いものを身につけるという意味ではなく、清潔感のあるものを選ぶ事が大切です。

清潔感とはよく言いますが、どんな事で清潔感を感じるかは人それぞれです。一般的には、肌、髪、爪のケアをしていないとだらしない印象を与えてしまします。

特に、指先は意外と人から見られています。爪が伸びすぎていないことは基本です。できればネイルケア(甘皮処理など)をしているとさらに良いと言えます。

洋服や靴の手入れもしている事は必須です。汚れていたら清潔感は程遠いですからね。

TPO(Time(時間)、Place(場所)、Occasion(場合))に合わせて上品なファッションとメイクを心がけることが清潔感を持つポイントになります。

4.ポジティブシンキングを身につける

girls

ポジティブな人とネガティブな人だったらポジティブな人の方が一緒にいたいと思いますよね。

いつも「でも」とか「だって」とか言い訳をしてみたり、何でも悪くとらえるより少しでも良いところを見ている方が気持ちが良いと思いませんか?

誰でも良い事もあれば悪い事もあります。それでも前向きに考えることが人としての成長にもなりますし人生を切り開くにはとても大切な事なんです。

最近教えてもらった素敵な言葉がありますので紹介します。

心が変われば、態度が変わる
態度が変われば、行動が変わる
行動が変われば、習慣が変わる
習慣が変われば、人格が変わる
人格が変われば、運命が変わる
運命が変われば、人生が変わる

どうとらえるか、どう考えるかが人生も左右するということです。少しでも心が変われば何かが変わると思いますよ。

5.整理整頓をして心もすっきり

living-room

お部屋の状態と心の状態はかなり関係があるらしく整理整頓が出来ていない人は集中力に欠けていたり、不安やイライラを感じる事が多いと言われています。

何かを使おうと思ってもどこに何があるのか分からなければ、急いでる時ならなおさら焦ってイライラしたりするかもしれません。

周りの人にしてみればそんなことは分かりませんので、ただ機嫌が悪いのかもと思われる可能性もあります。

部屋やカバンの中は人から見えない部分だからこそ整理整頓をして心に余裕をもっていられるとすっきりとした気分になれると思います。

6.思いやりのある行動を心がける

hart

自分の事ばかりを優先しないで、周りの人の事を考えて思いやりを持った行動を心がける。

恋愛も仕事も人がいてこそ成り立つものです。

自分がどうしても今伝えておきたいからと言って、相手が忙しいのに何度も電話したりしていると必要な要件すら耳に入らなくなってしまいます。相手が忙しいようならメールで要件を伝えて折り返しを待つぐらいの気遣いが出来ると良いですね。

相手の立場や環境、価値観を理解して相手に必要なことを思いやり、自ら行動するようにする事が大切です。

7.基本的なマナーや教養を身につける

books

冠婚葬祭のマナーはとても大切です。世代にかかわらず参加されることですので、マナーとして身につけておく事が大人の女性としては大切です。他にも挨拶やお時儀、丁寧語、敬語など基礎教養とも言えるので失礼が無い程度には身につけておくとどこに出てもはずかしい事はありませんね。

8.感謝の気持ちはしっかりと伝えよう

flower-thanks

人から親切にしてもらったり、助けてもらったらしっかりと感謝の気持ちを伝えましょう。

当たり前のことですが、タイミングを逃したからとそのままにするのは失礼です。後からでも遅い事はありません。

「ありがとう」の言葉に気持ちを込めて伝える事が大切です。

9.誰とでも平等に接する事が出来る

team

人によって行動を変えたり、人の好き嫌いが行動に出てしまってはあなたの印象が悪くなってしまうだけでなく、信用を失いかねません。

「あれ?態度が違う・・・」って人居ますよね。

見ている方はとても残念な気分になりますし信用できないと感じてしまいます。

誰に対しても、平等に接することが信頼関係にはとても大切なことです。優しく丁寧に接するように心がけましょう。

10.自分磨きを続ける

books

自分磨きというとスキンケアやダイエットなど外見的なことばかりになりがちですが、中身を磨く事も大切です。

料理教室で料理の腕を磨いても良いですし、海外旅行や仕事の為に外国語を学んでも良いですね、他にも資格取得のための勉強をするとかもステップアップに必要かもしれません。

新しい事に挑戦している人は活き活きとして輝いて見えます。多くの経験が大人の女子力アップにつながりますよ。

11.自分らしさをもつ

pretty-woman

自分らしさを持っている人は、同性からも異性からも人気のある人が多いですよね。

それだけ自分らしさを持っているということは、魅力的があるということです。

自分らしさとは、誰もが持っています。

自分本来の性質や力量を自覚できていればわかることだと思いますので、自分らしさって何?と考えてしまう場合は、まず自分らしさを確認することからはじめると良いかもしれません。

ただ、周りの人から言わる「あなたらしさ」がしっくりこない時は、それが本当の自分らしさとは限りませんので過去の自分と今の自分を客観的に書きだし、分析してみるのがおすすめです。

 

関連記事>>大人のスルースキルを身につけるシンプルな5つの方法!!

関連記事>>コミュニケーションの達人になる!NLPのラポールテクニック

 

まとめ

女子力といっても大人の女子力は、外見、内面そろってこそ意味があります。

年齢を重ねたからこそ理解できる事もあるし、実践出来るだけの心のゆとりもあると思います。まだ出来ていない事があったとしても一つ一つ実践していくうちに自然に身につけられるようになりますので、大人の女子力を磨いて素敵な縁に出会えると良いですね。

 

\ SNSでシェアしよう! /

大人の女子力 ガールパワーアップの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

大人の女子力 ガールパワーアップの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

kashuu

kashuu

これまでは、会社員のかたわら美容やダイエット商品のレビューやグルメ系のライティングをしていました。
2015年Girl Power Upを立ち上げ。女性の美容、健康、スキルアップ、メンタルケアを中心にライティング、編集、運営をしています。
自分自身がアラフォーと言うこともあり、痩せにくくなったなとか肌のハリが・・・ということにプラスになる情報を発信していきます!

    この人が書いた記事  記事一覧

    • 痛みを解消するだけじゃない!驚きのエゴスキュー体操|簡単エクササイズ

    • ドラッグストアで買えるおすすめ化粧水7選|乾燥肌対策に取り入れたい使い方もご紹介!

    • お酢で健康ダイエット!手軽だからこそ続けられるその方法と知っておきたい注意点

    • 女性で水虫になる人が増えている?その原因と簡単に出来る5つの予防方法

    関連記事

    • 心が疲れた時にはこれ!私のお手軽な3つ対処方法

    • バレンタインデーチョコレート2017 チョコレート好きが気になる今年のチョコレート6選

    • 引越しチェックリストとスケジュール管理はエクセルが簡単!

    • 花粉症に悪い食べ物がある!トランス脂肪酸に注目したランキング35位を紹介!

    • 梅雨の不快を楽しく乗り切る雨の日コーデ!

    • 加湿器で効率よく加湿するための正しい使い方7選