1. TOP
  2. Diet
  3. プロテインダイエットは置き換えるだけでは意味が無い?効果を出すための方法

プロテインダイエットは置き換えるだけでは意味が無い?効果を出すための方法

 2017/07/24 Diet
この記事は約 8 分で読めます。 1,641 Views

プロテインダイエットは引き締まってキレイなボディラインを作ることができるといわれ、モデルさん達も実践している、人気のダイエット方法です。

しかし、正しくプロテインダイエットを知らない人も多く、

「プロテインを飲み始めたら太った・・・」

「置き換えしているのに効果が無い・・・」

という場合はやり方を勘違いしてしまっている可能性もあります。

スムージーなどのように置き換えダイエットとか、飲むだけで痩せると言うような魔法ではありませんので、正しいプロテインダイエット方法を覚えてキレイな体を作っていきましょう!

 

プロテインとはそもそも何だと思いますか?

プロテインというと特別なモノに感じるかもしれませんが、プロテイン=タンパク質です。

私たちの体に必要な3大栄養の素一つでもあるタンパク質は、筋肉や肌、爪、髪などの生成に必要な栄養素で、肉、魚、大豆などに多く含まれています。

身近な食品にも含まれているタンパク質ですが、食品とプロテイン(ここではプロテインとして販売されているもの)では大きな違いがあります。

プロテインとして売られているモノは、肉や魚、大豆などの食品に比べタンパク質の量が多くて、吸収が早く、脂質、糖質が少ないので、必要なタンパク質の量を摂るためにとても効率が良いという特徴があります。

 

プロテインダイエットとは?

効率よくタンパク質を吸収する理由は、

「筋肉アップをして基礎代謝を高め、痩せやすく、太りにくいカラダをつくる」のがプロテインダイエットの基本だからです。

基礎代謝とは、 私たちが生きていくために必要な、呼吸をする、内臓を動かす、体温を保つといったこちに使う必要最低限のエネルギーのことです。

基礎代謝が高くなれば、これまでと変わらない日常生活でも消費されるエネルギーも多くなります。

 

プロテインダイエットでは、基礎代謝を高めるために筋肉アップをするので

  • タンパク質を十分に摂り
  • 運動をする

この2つがセットになっています。

 

プロテインだけを飲んでも、筋肉の維持には効果的ですが、運動しなければ筋肉アップはできません。ここを勘違いしてしまうと、最初にお伝えしたように「太ってしまう」、「変化がない」といったことになりますので気をつけてくださいね。

 

 

プロテインダイエットの正しいやり方

では、プロテインダイエットの具体的なやり方を紹介していきます。

 

1日に必要なプロテイン量の目安は?

1日に必要なプロテインの量は、年齢、性別、生活習慣で分かれていますが、ダイエットやボディメイクを目的とする場合のプロテインの摂取量は、次の計算式で算出できます。

1日に必要なタンパク質量 = 体重(kg) × 1g ~1.5g

体重のキログラム(kg)をグラム(g)として見るだけですので、分かりやすいですね。

例えば、
体重50kgの場合、50gのプロテインを1日で摂るということです。

 

量の目安は簡単なのですが、1つ忘れてはいけないのが、

食事で摂るタンパク質量 + プロテイン = 1日に必要なプロテイン量

になることです。

 

なので、プロテインの量を決めるなら、食事で摂るタンパク質量を知っておかないといけませんよね。

文部科学省の食品成分データベースから、抜粋した食品に含まれるタンパク質量を紹介しておきますので、参考にしてください。

7.4g /1個Lサイズ 60g
牛乳3.3g /100mL
ナチュラルチーズ7.5~44g /100g
牛肉・豚肉・鶏肉17~20g /100g
さけ・あじ・まぐろ18~22g /100g
イカ・エビ15~20g /100g

食事のタンパク質の量が分からない場合は、プロテインメーカーのおすすめしている1日の摂取量を参考にしてみてください。

 

プロテインは大さじ何杯?

たいていのプロテインには専用のスプーンがついていますので、メーカーの表示に従って測ってください。
※埋もれてたりするので探してみてくださいね。

ただし、全部に必ず入っているわけでもないので、測ってみましたので、目安として参考にしてください。

測ったプロテインは、ザバスのスリム&ビューティー(ミルクティー味)です。
1食14g = 大さじ2杯(すり切り)+ 小さじ0.5杯

 

プロテインの作り方

専用のシェイカーを使うと、目盛りがついていますので、水を測るのも簡単です。

作り方といっても、順番に入れて混ぜるだけです。

  1. シェイカーに水もしくは牛乳をいれます。
  2. プロテインを入れます。
  3. あとはしっかりシェイクするだけです。

プロテインを飲み慣れていない人は、牛乳や豆乳を使った方が美味しく飲めます♪

 

プロテインを飲むタイミングにゴールデンタイムはあるの?

置き換えとしてプロテインを飲むのはもちろん良いのですが、ゴールデンタイムもあるそうです。

  1. 運動した後
    一番効果的なのは、運動した後です。
    筋トレや有酸素運動などをしてからプロテインを飲むことで、筋肉を作る手助けをしてくれます。
  2. 寝る1時間前
    寝ている間は食事をとれませんし、成長ホルモンが出やすい時間といわれていますので、寝る1時間前に飲んでおくと効果的と言われています。

  3. 朝は軽い断食明けですので、効率よく吸収しやすい時間といわれています。

 

プロテインダイエットをするなら○○は必須だと思って!

プロテインを飲みながらダイエットをするなら、運動は必須です。

私たちの筋肉細胞は運動をすることで負荷がかかり、傷つきます。筋肉痛を思い出してもらうと分かると思いますが、実際に細胞レベルで傷がついていたことになります。

この傷を治すのがタンパク質の役割なので、運動後に飲むプロテインは筋肉の修復に必要な栄養素ということです。

運動をしてプロテインを飲むからこそ、筋肉の修復とともに筋肉アップができるわけですから、運動が必須ということですね。

 

では、具体的にどのような運動が効果的かといいますと、

筋トレです。

筋トレというとムキムキのイメージがあるかもしれませんが、女性がそう簡単にムキムキにはなりませんので心配しないでください。

男性と女性では脂肪のつき方も、筋肉の付き方も違います。

しかも、ここで必要な筋トレはハードなモノは必要ありませんので、安心してください!

 

家でできる簡単な筋トレ方法の動画を紹介します。

こちらの動画では、自重トレーニングですので自宅でお金を使わずにトレーニングできますよ!

 

ダイエットにおすすめのプロテイン

プロテインには、アスリート向け、ダイエット向け、ジュニア向けなど多くの種類があります。

それぞれ製品にどのような用途向けなのかが書かれていますので、買う前には必ずチェックしておきましょう。

 

選ぶポイントとしては、

  • ダイエット向けのプロテインとなっているか
  • 自分の好みの味か
  • 続けやすい値段設定か

がポイントになります。

 

 

ウィダー ウエイトダウンプロテイン

weider in ゼリーとか、プロテインバーでも有名な、ウィダーのダイエット用プロテインです。

こちらは、フルーツミックス味です。

薬局やスポーツ用品店、ネット(Amazon、楽天、LOHACOなど)で購入できます。

公式サイト>> ウィダー プロテイン

 

ザバス ウエイトダウン

プロテインの王道ともいうべき、ザバスですね。

こちらはヨーグルト味です。

薬局やスポーツ用品店、ネット(Amazon、楽天、LOHACOなど)で購入できます。

プロテイン量、成分に関しては公式サイトを参照してください。

公式サイト>> ザバス ウェイトダウン

 

ザバス シェイプ&ビューティー

女性向けのプロテインですね。少し濃いめに作ってもおいしく飲めます!

こちらはミルクティー味です。

薬局やスポーツ用品店、ネット(Amazon、楽天、LOHACOなど)で購入できます。

プロテイン量、成分に関しては公式サイトを参照してください。

公式サイト>>  ザバス シェイプ&ビューティー

 

DHCプロテインダイエット

色々な味を楽しみたいなら、やはりDHCが一番手軽かもしれません。

DHCのプロテインダイエットは、ドリンクタイプだけでなくリゾット、スープパスタなどもあるので置き換えをする場合も飽きずに続けられそうです。

公式サイトはこちらから>> 【DHC】最大70%OFFのSALE開催中!

 

プロテインダイエットについてはいかがでしたか?

置き換えるだけではプロテインダイエットとしては十分な効果を活かせないのがお分かり頂けたと思います。

プロテインはタンパク質ですので、飲んだだけでは筋肉の維持までしか効果を発揮しません。ダイエットのためにプロテインを飲み始めるなら、軽い筋トレなどを取り入れて痩せやすい体づくりをしていってくださいね。

\ SNSでシェアしよう! /

大人の女子力 ガールパワーアップの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

大人の女子力 ガールパワーアップの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

kashuu

kashuu

これまでは、会社員のかたわら美容やダイエット商品のレビューやグルメ系のライティングをしていました。
2015年Girl Power Upを立ち上げ。女性の美容、健康、スキルアップ、メンタルケアを中心にライティング、編集、運営をしています。
自分自身がアラフォーと言うこともあり、痩せにくくなったなとか肌のハリが・・・ということにプラスになる情報を発信していきます!

    この人が書いた記事  記事一覧

    • 痛みを解消するだけじゃない!驚きのエゴスキュー体操|簡単エクササイズ

    • ドラッグストアで買えるおすすめ化粧水7選|乾燥肌対策に取り入れたい使い方もご紹介!

    • お酢で健康ダイエット!手軽だからこそ続けられるその方法と知っておきたい注意点

    • 女性で水虫になる人が増えている?その原因と簡単に出来る5つの予防方法

    関連記事

    • ダイエットのツライ停滞期を乗り切る7つの方法!

    • 運動しないダイエット!食べながら痩せる驚きの食事方法

    • 水ダイエットの効果は本当にあるの?効果がある理由と注意点

    • 駆け込みダイエット!短期集中3日ですっきりボディになる方法

    • お腹痩せダイエット1カ月で理想のボディラインを手に入れる方法

    • 食べても痩せる方法3選!あなたはどれが好きですか?