1. TOP
  2. Health
  3. ルイボスティーの副作用の勘違いをなくそう!選び方&おすすめ4選!

ルイボスティーの副作用の勘違いをなくそう!選び方&おすすめ4選!

 2017/10/10 Health
この記事は約 8 分で読めます。 315 Views

ルイボスティーといえば、ダイエットや妊活に効果があるというのを聞いたことありますよね?

ルイボスティーの効果には、

  • 代謝をアップし、シミ、シワをなくす美肌効果
  • 腸の働きを良くしたり、酵素の力でダイエット効果
  • 抗酸化作用とホルモンバランスを整え、妊活効果
  • ゴースト血管の復活になる血管改善効果
  • 白髪改善
  • アレルギー改善

このような多くの効果があるのが分かります。

スゴイ効果が期待できるルイボスティーはどのぐらい飲めば良いのか、副作用はあるのか、どのルイボスティーでも同じなのかなど気になることを調べてみました。

ルイボスティーの副作用として言われていることは本当なの?

体にプラスになることしかなさそうなルイボスティーですが、副作用とされていることもありますが基本的には心配するような副作用はありませんので、その内容を確認しておきましょう。

  • 下痢になる
    ルイボスティーには、便秘薬の成分にも使われるマグネシウムが含まれていることと、食物繊維が含まれていることなどからお腹がゆるくなる人もいるそうです。

  • 眠くなる
    ハーブティーの一種ですので、リラックス効果があるため眠くなるという副作用を見かけるのかもしれませんが、睡眠導入になるようなッ成分はありませんので、仕事中でも飲んで問題ありません。

  • 歯が黄色くなる
    タンニンが含まれているため、放置すれば歯は黄色くなります。
    ですが、紅茶や緑茶に比べるとタンニンの量はかなり少ないので、むしろ黄色くなりずらいといえますが、気になるようでしたら、飲んだ後は歯磨きをするようにしてみてください。歯が黄色くなるのをおさえてくれます。

こうみてみると、副作用というよりは自分の体質に合うか合わないかというだけで、どんな飲み物、食べ物でもあることです。なので、初めてルイボスティーを飲み始める方は薄めで少量からはじめてみると良いかもしれませんね。

※深刻なアレルギーがある方は、医師に相談した方が安全です。

 

ルイボスティーはどれを選んでも同じ?ルイボスティーの選び方

ルイボスティーにも、紅茶や緑茶のように等級があります。

南アフリカ原産なのは同じなのですが、栽培されている畑や日の当たり方、SOD(抗酸化作用のある成分)の量によって等級分けがされているそうです。

そうなると、ルイボスティーを選ぶポイントが分かってきますよね。

  • 等級の高い茶葉を選ぶ
  • 抽出方法の違いで選ぶ
  • 続けやすい価格で選ぶ

というのがポイントになります。

等級が高い茶葉を使用している製品は、オーガニック栽培のものが多いので、茶葉のランクとオーガニックの表示を見ることでも判断出来ると思います。

最近はペットボトルで販売されているルイボスティーもありますので、判断が難しいかもしれませんが、自分で淹れるタイプのものであれば、どういった茶葉を使っているかは確認できます。

ルイボスティーは煮出すイメージがあるかもしれませんが、ティーバッグにお湯を注ぐだけでも飲める商品も出ていますので、用途に応じて選んでみてはいかがでしょうか。

おすすめのルイボスティー4選

Girl power upでは、続けやすい&美味しいという点から、おすすめするルイボスティーを4つご紹介します。

RTRoom(アールティールーム) 

ルイボスティー専門店のRTRoomでは、オーガニックの最高等級の茶葉を使ったルイボスティーを扱っています。

初めてルイボスティーを飲むなら、お試し用のセットから試すのも良いですね。

RTRoomでは、1,750円の3週間お試しセットがあります。

【セット内容】

  1. ルイボスティー・スタンダード (煮出し用)  3g×20包 【商品現品・1,490円の品】
    1年を通して一番人気の商品を丸ごと1袋。2リットル×20回分です。
  2. ルイボスティー・オリジナル (ティーバッグ1.2g )×3包
  3. グリーン・ルイボスティー  (ティーバッグ3g)×1包
  4. オリエンタル・ミントティー  (ティーバッグ3g)×1包
公式サイトはこちら

 

ルイボスティー専門ショップノバテック

ノバテックのルイボスティーは、最高等級の茶葉を特殊製法で煮出し不要にしているルイボスティーです。

ルイボスティーのお試しセットが、1820円でお取り寄せできます。

  • ルイボスティー エクストラ (ティーバッグ)  1.2g×20包
    1袋でティーカップ4杯分が抽出できます。
  • ルイボスティー クラシック(ティーバッグ) 3g×3包
  • グリーン・ルイボスティー (ティーバッグ3g)3g×5包
  • オリエンタル・ミントティー(ティーバッグ3g)×1包

 

公式サイトはこちらから

  公式サイトはこちら

 

ティーライフのルイボスティー

ティーライフのルイボスティーは楽天市場でも常に上位にランクインしているルイボスティーです。

プレミアムルイボスティーお試しセットは、ポット用ティーバッグ(4g×7袋入り 3パック)で970円になります。カップに入れてお湯を注ぐだけで飲めますので、会社などでも手軽に飲めます。

公式サイトはこちらから

  公式サイトはこちら

 

エルバランシアのルイボスティー

エルバランシアのルイボスティーは、最高等級の茶葉スパーグレードを使用し、1袋5gを煮出して作りますので、濃厚なルイボスティーを飲みたい方におすすめです。

濃厚でもすっきりとした後味ですので、初めての方でも飲みやすいと思います。

エルバランシアでは、お試しセットはありませんが、定期コースで購入すると、毎回20%オフで購入できます。

5g×35袋入りで、初回は、定価2950円の半額、1475円で購入できますので、飲み続けたい方には嬉しいサービスですね。

公式サイトはこちら

 

 

ルイボスティーは1日にどのぐらい飲めば良い?

抗酸化作用の強い成分が含まれているなら水みたいに飲んでみるという人もいますよね。

何年も毎日1リットル以上のルイボスティーを飲む方の健康診断の結果を聞くと、飲み始める前より数値が悪くなったモノは無いという事でした。

※生活習慣にもよりますので、塩分や糖分、アルコールなどの過剰摂取をしていない方の結果です。

ですが、1日に1リットルというとかなり量が多くなりますので、目安としては1日500mlぐらいで十分に栄養素は取り込めるようです。

体に良いからといって水分を摂り過ぎると、水分代謝が活発でない状態の場合は水分過多でむくみなどの可能性もありますので飲み過ぎには気をつけましょう。

 

まとめ

ルイボスティーはハーブティー欄に陳列されるお茶ですので、香りが苦手という方もいます。

そういう場合は、生姜やハチミツなど香りになるものを入れるとかなりまろやかになりますし、カレーやトマト系の煮込み料理を作る時に水のかわりに使うと味が大きく変わることもありませんのでおすすめです。

抗酸化作用の強いルイボスティーを上手に取り入れてみてはいかがでしょうか。

\ SNSでシェアしよう! /

大人の女子力 ガールパワーアップの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

大人の女子力 ガールパワーアップの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

かおる

かおる

愛のある生活を求め婚活中のアラサー女子です!
女子というにはおこがましいですが、大人の女性を目指してます(*^^*)

婚活を成功せるために仕事に美容、健康など幅広くアンテナはっていきますので、お役立ち情報があったらどんどんお伝えしていきます!!

    この人が書いた記事  記事一覧

    • お風呂の後にさわやかクールのおすすめボディーソープ3選

    • プチプラコスメのセザンヌ(CEZANNE)のが人気の理由

    • ニキビ跡は薬だけで治せる?スキンケアの見直しをするべき6つのポイント

    • 婚活疲れしていませんか?うまくいかない時こそ試してみて!

    関連記事

    • 日焼け後のアフターケアは正しい対処方法が鍵!

    • お風呂で不調を改善!?シャワーだけじゃ得られない健康効果とは

    • 痛みを解消するだけじゃない!驚きのエゴスキュー体操|簡単エクササイズ

    • マヌカハニーの選び方とおすすめマヌカ5選!

    • バスソルトのいまさら聞けない効果や使い方

    • 楽してキレイに痩せる!こうじ酵素の理由と酵素ダイエットの4つの極意