2017年夏の帰省におすすめの手土産8選
夏休みシーズンに入りそろそろ帰省準備をされている方も多いと思います。
その中でもお土産は、ご当地ものにするのか、センスが光るモノにするのかと悩ましいところですよね。
そこで今回は、帰省される時におすすめの、帰省のお土産を紹介します。
もらってうれしい手土産とは
帰省のための手土産として、もらってうれしい手土産のポイントは2つ。
1つ目は、「ある程度日持ちがするもの」これは必須ですね。
もちろん訪問先の状況にもよりますが、生菓子になると賞味期限が短いので注意が必要です!
2つ目は、「自分では買わないもの」です。
好みに合わせるのはもちろんですが、普段は買わないであろうものを選ぶと喜んでらもらえます!
夏の帰省におすすめの手土産8選
飲むお酢のフルーティーさは飲みやすさ抜群!OSUYA GINZA(おすやぎんざ)
創業140年のお酢専門店がフルーツを発酵させて作った飲むお酢です。
お酢と果実を混ぜた飲むお酢ではなく、果汁を発酵させて作った飲むお酢なのでフルーティーさがとても強くデザート感覚で飲めるお酢なので、子供から大人まで美味しく飲むことができます♪
【飲む果実酢】150ml 新4本セット デザートビネガー 【健康ギフト】 OSUYA GINZA お酢屋 銀座 【送料無料】 内祝 誕生日 快気祝 御礼 御祝 【お中元】スムリエ |
炭酸で割ったり、牛乳でわったりして飲めますので飲み方のバリエーションはいくらでも増やせそうです。
いつまでも健康でいて欲しいという気持ちを込めて SESONFACTORY(セゾンファクトリー)
食材からこだわったお酢やドレッシング、ジャムなどを販売しているセゾンファクトリー。
特に人参ドレッシングは人気が高く、人参が苦手な子供でも美味しく食べれるドレッシングです。飲むお酢の種類もとても多く季節のフルーツを使ったものなどが多くありますので店舗(百貨店などに入っています)で確認すると良いと思います。
2017年は、 飲む酢 香り白葡萄(マスカット)1296円も人気です!
お酢は毎日摂ると体にい良いというのはもうみなさん知っていますので、健康を気遣った手土産になります。
■送料無料■【SS-40N】セレクションギフト40N 《お中元 贈り物 ギフト にんじんドレッシング 内祝い 御祝い 》【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】 |
美味しいフルーツをゼリーで楽しむ 千疋屋(せんびきや)
フルーツの老舗として有名な千疋屋。
店頭にあるフルーツはかなりお高めですが、フルーツの逸品を急いで買いたい時などはハズレが無いのでおすすめです。
今回は、帰省のお土産ですので、日持ちもするしこの暑い夏に一息入れるのにぴったりなゼリーをご紹介します。
【送料込】千疋屋総本店(せんびきや)フルートジェリー(9個入) |
クリアなゼリーに果実が入ったタイプのゼリーもありますので、好みに合わせて選んでみてください。
見た目もかわいいフルーツゼリー 新宿高野(しんじゅくたかの)
こちらもフルーツの専門店としてとても人気な新宿高野。
タカノフルーツパーラーというとピンとくる人も多いのではないでしょうか?きれいに飾られたフルーツパフェは絶品ですよね♪
その高野にもフルーツゼリーがあります!
見た目もオリジナリティあるので、インパクトもありますし、味はもちろんこだわりぬかれたモノになっているそうです。
新宿高野 果実ピュアゼリー8入S |
手土産の定番チョコレートのGODIVA(ゴディバ)
ゴディバは手土産の定番ですよね。
夏だとチョコレートは溶けてしまうのが心配になるかもしれませんが、保冷材などを使えば問題ないですよ!
ですが、やはりひんやりしたお土産の方が喜ばれそうなので、今回はゴディバのアイスを紹介ます。
【送料込】ゴディバ (GODIVA) カップアイス 9個 |
GODIVAなら百貨店に入っていますのでお出かけ前に買いに行っても十分間に合いますよ。
ソルベやプリンを楽しむなら FRANTZ(フランツ)
神戸にある洋菓子屋さんです。こちらはTVで紹介されているのでかなり知名度は高いと思います。
お取り寄せ時は、すべて冷凍状態で届きますのでチーズケーキやプリンも賞味期限の心配がありません。
お中元 ギフト神戸・港町の午後S送料込み【神戸壺プリン 神戸壷プリン】【アイス 内祝い お菓子 内祝】 |
解凍後は冷蔵庫で2日持つそうですので安心ですね♪
お取り寄せには5日ぐらいが目安のようですので逆算して注文した方が良さそうです。
ちなみに、フランツは楽天市場でもいつも上位に入っている洋菓子屋さんですので、他にもスフレとかフィナンシェなどの洋菓子も豊富にありますので、洋菓子好きの方には嬉しい手土産になると思います。
涼を感じる和菓子 葛きりとわらびもち まつ月
江戸時代からの伝統を持つ和菓子屋さんで、材料も本物にこだわっているため本来の葛きりやわらびもちの味を楽しむことができるんだとか。
テレビや雑誌でも取り上げられるほどの和菓子ですからお土産としてとても喜ばれると思います。
店舗は 愛知県豊田市のみなので、遠方の方はネットか電話での通販でしか購入できませんので帰省のお土産にするなら早めに手配をした方が良いですね。
※注文から1カ月以内のお届けになるそうです。
わらび餅1本【創業1855年 江戸時代から続く老舗の味】と葛きり4個入りのセット |
ぜひ1度は食べてみたい和スイーツです。
ひんやり和スイーツ 宇治抹茶の専門店 伊藤久右衛門(いとうきゅうえもん)
暑い夏だと抹茶を楽しむとすれば、やはり冷やしたグリーンティーの方が良いかもしれませんね。
伊藤久衛門は宇治に店舗を構える宇治茶の専門店ですので、抹茶やグリーンティーなどもありますので、スイーツとセットで手土産にするのもおすすめです。
専門店がつくる抹茶スイーツは抹茶の風味がよいので、大人の和スイーツといった感じです。
まとめ
帰省の手土産は受け取ってくれた人が笑顔になってもらえるモノを送りたいですよね。
今年はやけに暑い日が続いていますので、ひんやりとしたスイーツでホッと一息入れて団らんできるとよいですね。
今回ご紹介した中には取り寄せに時間がかかるモノもありますので、お早めにチェックした方がいいと思いますよ!