1. TOP
  2. Life
  3. 悪いことばかり起こる?自分で運をつくるゼロの法則

悪いことばかり起こる?自分で運をつくるゼロの法則

Life
この記事は約 6 分で読めます。 2,126 Views

最近ついてないな・・・とか、嫌なことばかり続く・・・と悪いことが続いていると、気持ちが沈んでしまいます。しかも、長期間こんな状態が続けば、心が疲れてしまいます。

「出来る事なら少しでも早く抜け出したい!」という方に、自分でできる対処方法をご紹介していきます。

運をつくるゼロの法則を意識してみて!

みなさんは”ゼロの法則”というのを聞いたことがありますか?

ゼロの法則とは、

プラスとマイナスが合わさった時に運は発生します。 または対極の物同士が合さった時に運は発生します。運わるぅ.com

というもので、プラスとマイナス両方があった初めて運が作れるということでした。

今悪いこと(マイナス)があるなら、「ピンチはチャンス!」と前向きな考え方を本当に思ってなくても口に出してみる。

これでマイナスをプラスにできるので、ゼロになる。

逆に良いこと(プラス)のことがある場合は、「やった~♪」と有頂天になったり、自慢したりするのではなく「気を付けなければ」(マイナス)と気を引き締めること、謙虚になることでゼロにすることで、運を作ることになるというものだそうです。

運を作る簡単な法則として最近注目されている”ゼロの法則”を取り入れて自ら運をつくて行きましょう。

 

今すぐできる!悪いことばかり起きる時の5つの対処方法

悪いことばかり起きる時、

  • パワハラ上司が嫌だから、転勤になってくれないかな
  • あの人陰で悪口を言いふらすなんてヒドイ・・・辞めてしまえばいいのに
  • 人のことばかり非難するくせに自分はどうなの?

などのように嫌なことばかりに注目してしまいますよね。

このような状況の時、何か変化が起こることを期待して待つのが普通ですが・・・期待していたような状況の変化は起こりましたか?

そう簡単に期待していたことは起こらないですよね。

むしろ何だか悪方向に向かっている・・・と感じることもあると思いますが、それは偶然のことですので必要以上に気にすることはありません。

こんな時にぜひ試して欲しい対処方法を5つご紹介します。

  • 悪いことばかり起きるのは”そういう時期”なだけとまず認める
  • 悪いことばかり起こると思ったら意識を内に向ける
  • 心を許せる好きな人に会いましょう
  • 習慣化している事をやめてみる
  • 自分を大切にしましょう

悪いことばかり起きるのは”そういう時期”なだけとまず認める

美輪明宏さんが以前テレビで話していましたが、

運が良いとか悪いというだけでなく、人生には波があるもの。

なんだそうです。

人生経験の豊富な先輩の言葉ですから間違いは無さそうですよね。それだけでなく、メンタル系の書籍やスピリチュアル系の書籍を読んでみてもはやり同じようなことが書かれています。

まずは”そういう時期”という事を認めて、次にどうしていくかを考える良い機会だと思っておきましょう。

悪いことばかり起こると思ったら意識を内に向ける

あれこれ焦って動いたりすると、冷静な判断ができないため失敗もしやすくなります。

外に目を向けるのではなく、内(自分)に目を向けましょう。

自分に何が必要なのか、何をやるべきなのか、自分の至らない部分はなかったのか?など自分に興味を持つことで次にやることがハッキリしてくるはずです。

心を許せる好きな人に会いましょう

昔からの友人でも家族でもよいですので、安心できる人、一緒にいて幸せを感じられる人に会いましょう。

「楽しい」、「幸せ」な時間を作ることで、あなたの気持ちはもっと楽になるはずです。

気持ちが楽になれば、前向きになりやすくなります。

時間がどうしても無い・・・という方は写真を見たり電話をしたりして話しを聞いてもらうというのも良いと思います。

習慣化している事をやめてみましょう

今うまくいっていないと感じているのであれば、まずその習慣化していることを変えてみましょう。

全てを変える必要はありません。

いつもは歯を磨いてから顔を洗うという人なら、順番を逆にするだけでも大丈夫ですし、通勤路を変えてみるだけでもOKです。

小さいことから習慣を変えてみてください。

いつもと違うことをすることで、物事がうまくいかないことを何度も繰り返し考える時間を減らせます。

マイナス思考を減らした分だけ、プラスのことを考える時間にあてることもできますよね。

気持ちの切り替えをするためにも、今の習慣を少しずつ変えるだけですからぜひ試してみてください。

自分を大切にしましょう

失敗した時のショックや間違った行動(自分が正しいと思えない行動)をして後悔するといった経験はありませんか?

失敗や後悔などは誰でも経験することです。

ですから「自分がダメだ!!」なんて思う必要は全くありません。


失敗をしたなら、
次はその失敗をしないための選択ができますし、

後悔することがあるなら、
次は後悔しない選択をすればだけです。

このぐらいの気持ちでいないと、自分を大切にできなくなってしまう人もいます。

自分を大切にできないと・・・セルフネグレクト(Self-neglect)といって、自分に関心が無くなってしまうこともあるようです。

自分に関心が無くなると、食事がおろそかになったり、身なりを気にしなくなる、お風呂に入らないとかひどい場合はゴミ屋敷化する恐れもあるそうですので、自分を大切にすることをためらわないでくださいね。

そもそも、セルフネグレクトになる人は急な大病が原因になることが多いといわれていますが、家族など近親者の事故や入院などで生活環境が大きく変化することでなる場合があるようですので、悪いことが繰り返し起こったことで環境が大きく変わったりした場合も可能性としてゼロではありません。

自分の好きなモノを食べるとか、行きたかったお店に行く、服を新調するなど何でも良いですので、意識的に自分を大切にすることを忘れないようにしましょう。

 

周りに振り回されてしまう・・・という方にはこちらの記事もおすすめです。

 

最後に

悪いことばかり起こる時はナゼか続けて起きたりしますが、偶然重なっているだけで人生のバイオリズムが下がっている時期なだけです。

最初にご紹介したゼロの法則はプラスとマイナスのバランスを意識的にゼロにすることで運をつくることができるというウソみたいに簡単な方法です。

これで運がつくれるならやらないのは損ですよね。間違ってもマイナスなことは何一つありませんので、ぜひ試してみてくださいね。

\ SNSでシェアしよう! /

大人の女子力 ガールパワーアップの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

大人の女子力 ガールパワーアップの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

kashuu

kashuu

これまでは、会社員のかたわら美容やダイエット商品のレビューやグルメ系のライティングをしていました。
2015年Girl Power Upを立ち上げ。女性の美容、健康、スキルアップ、メンタルケアを中心にライティング、編集、運営をしています。
自分自身がアラフォーと言うこともあり、痩せにくくなったなとか肌のハリが・・・ということにプラスになる情報を発信していきます!

    この人が書いた記事  記事一覧

    • 痛みを解消するだけじゃない!驚きのエゴスキュー体操|簡単エクササイズ

    • ドラッグストアで買えるおすすめ化粧水7選|乾燥肌対策に取り入れたい使い方もご紹介!

    • お酢で健康ダイエット!手軽だからこそ続けられるその方法と知っておきたい注意点

    • 女性で水虫になる人が増えている?その原因と簡単に出来る5つの予防方法

    関連記事

    • ホワイトデー お返しの意味一覧!知らないと気づけないかも?

    • 結婚できない女と言わせない!素敵な出会いの引き寄せ方とは

    • 婚活疲れしていませんか?うまくいかない時こそ試してみて!

    • 仕事の失敗を引きずってしまう時の気持ちの切り替え方

    • 心が疲れた時にはこれ!私のお手軽な3つ対処方法

    • オフィスの乾燥を何とかしたい!乾燥に負けない方法5選